65sqm 

家族3人65㎡で暮らすミニマルライフ ミニマリスト×ローウェイストライフ×ワーキングマザー

自分なりのゼロウェイスト(サニタリー編)

またまたほぼ1ヶ月ぶりの更新です。ネタは山ほどあるのでできればもっと更新したいけど、文章書くのが下手なのでなかなか筆が進まず。前回キッチン周りのゼロウエィストについて書きましたが、今回は2番目にプラスチックゴミが出やすい洗面所やお風呂、化粧品などに関して私が取り組んでいることについて書きたいと思います。

 

ハンドソープ、ボディソープ

まず、ボトル入りのハンドソープやボディソープは使わず、全て固形石鹸をダルトンのマグネット式のソープホルダーで固定して使っています。これはゼロウエィストを始める前からやっていて、もともとはプラスチック容器の底が汚れるのを掃除するのが面倒なのと見た目がシンプルで良いなと思ったので取り入れていました。今となってはプラスチック容器のゴミが出ないし、ほとんどが水分であるボトル入りソープ類より長持ちするので経済的でもあるし、良いことづくめだなと思っています。

ダルトン マグネティック ソープホルダー

ダルトン マグネティック ソープホルダー

 

 

シャンプー

そして、シャンプーも固形シャンプーに変えました。何年か前、湯シャンをしていたこともありましたが、その後少しずつシャンプーの回数が増えていき、ほぼほぼ毎回シャンプーを使うようになっていました。使っていたのはジョンマスターズオーガニックのものでした。ゼロウエィストのライフスタイルを始めてからはボトルのゴミが出るのをなんとかしたいと思ったのと、ノンケミカルなシャンプーに変えたいと思ったのでネットで検索して石けんシャンプー 繭のシャンプーバーを買って使っています。小さなお試し用が売っていたので、まずはそれで試してみました。石鹸を頭皮に満遍なく擦り付けると泡もたち、スッキリ洗うことができました。はじめの数日は少しきしむ感じがありましたが、クエン酸をお湯で溶かしたリンスをかけるときしみがだいぶなくなり、さらっとします。また、きしみも数日後にはそれほど気にならないレベルになりましたので、そのままシャンプーバー生活を続けています。ずっとケミカルなシャンプーを使っていた人はもしかしたらきしみの期間がもっと長いかもしれないですがそのうちに髪が健康になり、きしみがなくなってくると思います。また、お酢クエン酸を使ったリンスをすればきしみはだいぶなくなります。(石鹸シャンプー後の髪の毛は弱アルカリ性に傾いているので、それを中和させるために酸を使うんですね)私はお酢でリンスをしたことはないのですが、聞いた話ではお酢だとしっとり、クエン酸だとさらっと仕上がるらしいです。石鹸シャンプーについてもっと知りたい方はこちらのサイト参考になると思います。

 

歯ブラシ

歯ブラシもプラスチックのものを使い切ってからバンブー歯ブラシに変えました。バンブー歯ブラシは銀座マロニエゲート内の東急ハンズで売っていました。ブラシ部分はナイロン素材のようですが、ハンドル部分は竹でできていてコンポスト可能です。箱もコンポストできる紙素材で環境に配慮していることを感じさせる商品です。スウェーデン製のハンブルブラッシュという名前です。大人用と子供用があったのですが、とりあえず大人用を一本買って試してみることに。どこかのブログでブラシ部分が大きすぎて使いづらい!と読んだのですが、はい、その通りでした、、、でもまぁなんとか頑張れば磨けるので使い続けています。この歯ブラシ、ブラシ部分がかためだからか、全然へたらない。磨き方もあるかもしれませんが(やさしく磨いてます)、なんかとても丈夫だしあまり汚れもしません。大きいのだけが気になりますが、子供用の方が小さくて磨きやすければそれを使うのもありかなと思っています。でもハンドル部分が短いからそれはそれで磨きづらいのだろうか、、、こちらはもうちょっと試行錯誤することになりそうです。もっとバンブー歯ブラシの選択肢が増えればいいのですが。

 

歯磨き粉

従来品の歯磨き粉はプラスチックパッケージに入っているだけでなく、ケミカルだらけでその有毒性を読んで怖くなったのでこちらもやめ、自作することに。これもネットで何が一番いいか調べまくりました。材料が少なく簡単で、歯にダメージを与えないレシピを探し、最終的にたどり着いたのが、下記の方法です。

・毎日の歯磨きは、基本的に歯磨き粉なし。ただし、フロスとマウスウォッシュを行う。

・週に2回重曹とココナッツオイルとハッカ油の自作歯磨き粉を使って磨く。

ゼロウエィストに関しては結構海外のサイトを参考にしてきたのですが、歯磨き粉に関してはあまり共感できるものがなく(材料が手に入りにくかったり、シンプルなものは毎日重曹でゴシゴシみたいなのが多い。それで失敗してカルシウムの粉入れたりとかキシリトールの粉入れたりとか複雑化して自分には無理だと思ったり)、日本のサイトから探しました。重曹歯磨き粉はやはり毎日使うと歯のエナメルを壊してしまうようなので、週2、3回の使用を勧めている記事がほとんどでした。じゃ、それ以外はどうすればいいの?と思ってさらに探したら、重曹うがいがよかったと言っている方がいたので日々はこちらを取り入れることに。重曹うがいは重曹小さじ1/2程度(適当)をお湯で溶かして、スッキリ感出すためにハッカ油を2、3滴垂らすだけのもの。洗面所に小さめの瓶に入れた重曹を用意しておき、毎回うがいのたびに上記の要領でマウスウォッシュを作っています。近々歯科検診に行こうと思ってるので、きちんと磨けてるか診てもらおうと思います。ちなみに重層もハッカ油も食品グレードのものを使います。

(重層歯磨きやうがいに関しては賛否色々あるので、自分でよく調べて納得して行うのがよいと思います。)

 

生理用ナプキン

生理用ナプキンは以前から使っていたオーガニックコットン布ナプキンです。メイドインアース で買ったもので、とても気に入っています。布ナプキンはとてもいいですよ!ゴミが出ないだけでなく、肌にも優しいし、生理が軽くなります。これを使い始めてから生理が憂鬱なものではなくなりました。一般的なナプキンはボタンがついてパッドを交換するタイプのものが多いですが、私が使っているものは正方形で、三つ折りにして使います。折り方を変えて、綺麗な面を使えば一枚で3回くらい使えるので何枚もパッドを持ち歩かなくていいという優れものです。多い日用と普通の日用の2種類を3枚ずつ持っています。

 

 

基礎化粧品

化粧水や乳液、美容液などの基礎化粧品類はプラスチックボトル入りのものを使っていましたが、使い切った後はなるべくプラスチックゴミが出ないようにしたいなぁと思いました。自作も考えましたが面倒なのと材料を買うと何だかんだゴミも増えそうなので市販で瓶入りのものを探すことに。こんなときはセレクション豊富な東急ハンズへ。オーガニック系の化粧品が集まっているコーナーに行くと瓶入りも色々ありました。迷った末、neo naturalのオーガニックローションと、ナチュラルな米油の美容オイル、そして高濃度ビタミンC誘導体の美容液を買いました。全て瓶入りで、外箱も紙でした。

ハンドクリームとリップバームは瓶入りと缶入りのものを以前アメリカで買ったのでそれを使っています。また、洗顔はボディ用と共通の固形石鹸で、クレンジングはココナッツオイルで対応しています。

 

化粧品

問題はファンデーションやチーク、口紅などの化粧品類、そしてUV関連。海外だとバンブーケースに入ったファンデーションとか口紅とか、缶入りのUVクリームとかがあるみたいですが、日本では手に入らず。Etsyなどネットで海外から買う方法もありますが、輸送費はまだしも、輸送時に発生するCO2排出問題を考えると本末転倒になってしまいます。ベアジョンソンさんや海外のゼロウェイスターのようにパウダーはコーンスターチ、チークはパプリカパウダーという方法もありますが、うーん、日本の多湿環境ではどうだか、、、というわけでこちらは引き続き従来品を使い続けますが、先日ナチュラルハウスに行った時にプラスチックフリーっぽいパウダーファンデーションを見つけたので今使っているものがなくなったら買ってみようと思います。

 

自分が使っているローウェイストなものたちを洗面所の棚に集合させてみました。

f:id:my65sqm:20180818194218j:image

 

今回も長くなってしまいました。次回はその他編と題して、キッチン、サニタリー以外のゼロウェイストについて書こうと思います。